見て歩き北九州発
5月の鳥たち 2007.05.05
島へ 韓国に近い島に2泊3日で行きました。ここは2回目です。
説明の写真
シマノジコ

キマユホオジロとのツーショット
初撮影です。

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
正面

から見ると胸が赤いです。
説明の写真
ノジコ

シマノジコとは随分違うように見えます。いやシマノジコがノジコと違うのでしょう。
初撮影です。
説明の写真
シマアオジ

昨年よりは近くで撮れました。
説明の写真
アオジ

これは多かった。
説明の写真
亜種シベリアアオジ(オス)

昨年見たかった鳥だ。
胸まで灰色です。
説明の写真
こちらの方が、特徴が良く出ている。
説明の写真
シロハラホオジロ

キマユホオジロの群れに混じっていました
初撮影です。
説明の写真
カラムクドリ

カラムクドリは初撮影です。
説明の写真
ムクドリと群れてた

カラムクドリは1羽だけでしたが、ムクドリ数羽と一緒でした。
説明の写真
ギンムクドリ

こちらはギンムクドリ、カラムクドリと同じ日に見られ、カラムクドリとギンムクとの違いが分かります。

セキレイ類は
説明の写真
ツメナガセキレイ

黄色が鮮やかな個体です。
説明の写真
亜種マミジロツメナガセキレイ

眉班が白です。
説明の写真
亜種シベリアツメナガセキレイ

白い眉班が小さいです。

島内のバーダーさん達と一緒に見た鳥、1ケ所でこれだけ出ました。
説明の写真説明の写真
オオルリ と キビタキ
説明の写真説明の写真
メボソムシクイ と サメビタキ
説明の写真説明の写真
アカガシラサギ と キマユホオジロ

その他、島らしい鳥や季節の鳥
説明の写真
亜種コウライキジ(オス)

昨年見たかった鳥。いたる所で鳴いているのですが姿が見られません。雨の日、出現しているのではないかと期待して行くと出ていました。
説明の写真
コホオアカ

あちこちと、たくさん居るではありませんか。
説明の写真
エゾビタキ

季節です。地元ではまだ見ていません。写真は納得のバックです。
説明の写真
ノビタキ(オス)

季節です。地元ではまだ見ていません。
説明の写真
オグロシギ夏羽

近かった、これは車中から一眼手持ちです。
説明の写真
ハチクマ

地元で、春の渡りは見に行かなかったなー。ここで見られました。
説明の写真
オオミズナギドリ

帰りの船上から撮影です。多かった。
船と遊んでいるようにも見えました。

今回の撮影種まとめ(撮影順)

アマサギ、アオジ、シロハラホオジロ(初)、キマユホオジロ、ツメナガセキレイ、亜種マミジロツメナガセキレイ、亜種シベリアツメナガセキレイ(初亜種)、キセキレイ、ノジコ(初)、亜種シベリアアオジ(初亜種)、ツバメ、シマアオジ、コホオアカ多かった、オオルリ、アカガシラサギ、メボソムシクイ、コサメビタキ、キビタキ、アオアシシギ、オバシギ、ミサゴ魚付き、ギンムクドリ、亜種コウライキジ(初亜種)、只のホオジロここでは珍しい、スズメ、オグロシギ、ノビタキ、カラムクドリ(初)、ムクドリ、シマノジコ(初)、カワラヒワ、エゾビタキ、ハチクマ、オオミズナギドリ(船上)、ゴイサギ(船上:洋上にいるんだ)、アオサギ好きな飛翔

以上、亜種含めて36種撮影、初種4種、初亜種3種

HOME RETURN