ロゴ 見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu 野鳥
5月の鳥たち 2008.5.31
5月まとめ この時期鳥たちが渡ってきます。平地でも見られやすいです。その後、渡って来た鳥たちは高い山へ移動します。それで山に行く機会が増えます。
説明の写真
コルリ(オス)

昨年は見られなかったのですが、今年は見られました。

SWAROVSKI STS80HD (30W) + Canon S80
説明の写真
コルリ(メス)

おやおやメスまで見られました。
説明の写真
マミジロ(オス)

昨年は見られなかったのですが、今年は見られました。
説明の写真
マミジロ(メス)

おやおやメスまで見られました。
説明の写真
ヨタカ

どひゃーこれが観られるとは思いませんでした。
写真は目を開けています。
結局、これは発見されて1日しか居ませんでした。
説明の写真
キビタキ

夏の定番の鳥です。しかしこの鳥、眉班が白っぽくて、一瞬マミジロキビタキかと、ぬか喜びしそうでした。
説明の写真
ムギマキ

眉班が白くて、一瞬マミジロキビタキかと、ぬか喜びしそうでした。秋に良く観られるムギマキが春に見られようとは思いませんでした。
説明の写真
オオルリ

やはり夏の定番です。
説明の写真
センダイムシクイ

渡ってきています。多い日は声がうるさいくらいでした。
説明の写真
ミソサザイ

山ではミソサザイが美しい声でさえずっています。
説明の写真
アオバト

山では良く見られました。今まで、声は良く聞くけど姿は観られない鳥でした。今年は姿を良く観ます。
説明の写真
ツツドリ

声は良く聞くけど、こんなところで鳴いていたのですね。
説明の写真
オオアカゲラ

先月に続きまた会えました。
説明の写真
ジュウイチ

初めてなのに暗く遠かった。来年に期待です。
説明の写真
クマタカ

山ではクマタカに会えると嬉しいものです。留鳥ですが普段なかなか見られません。
説明の写真
クマタカは

止まりものまで観られました。
説明の写真
タマシギつがい

5月下旬、梅雨前ですが雨が良く振りました。こういう日はシギ類狙いです。運良くつがいが観られました。
これから梅雨を迎えても楽しめるかも。

HOME   RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved