ロゴ 見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu 野鳥
4月の鳥たち 2009.04.30
 4月まとめ 冬鳥は去る前、夏鳥は到来で、両方見られる時期です。また、春は珍しい鳥も観られることがあります。
説明の写真
桜とヒヨドリ

4月はやはり桜です。ヒヨドリは桜の蜜が好きです。
説明の写真
ヒヨドリは

一部が九州から海峡を渡って本州に移動します。
説明の写真
躊躇して

戻ってくることろ。
説明の写真
ハヤブサ

がヒヨドリは捕まえています。ヒヨドリが躊躇するのはハヤブサが怖いからです。
説明の写真
ノビタキ

春は頭の黒くなったノビタキがやって来ます。
説明の写真
ルリビタキ

冬鳥は4月が見納めです。北九州ではルリビタキは冬鳥です。
説明の写真
アオジ

同じく見納め。
説明の写真
ミヤマホオジロ

同じく見納め。見納めですが今冬は初めて。
説明の写真
ツグミ

同じく見納め。面白いバックで貼りましょう。
説明の写真
アカハラ

見納め・・・と言うか、あまり見かけません。今年はカラカハラの方が良く出たかも知れません。
説明の写真
ズグロカモメ

頭が黒くなっていません。幼鳥のようです。
説明の写真
ユリカモメ

カモメ類は今の時期珍しいほどになる。

<夏鳥がやって来ます>
説明の写真
オオルリ

夏鳥ではオオルリが見られるようになります。
説明の写真
キビタキ

夏鳥ではキビタキも見ておきたいところ。今のうちなら平地でも見られます。
説明の写真
クロツグミ(メス)

これもやって来ました。
これから山ではオスの美しいさえずりが楽しみです♪
説明の写真
センダイムシクイ

春は平地でも見られやすいです。
説明の写真
コチドリ

これは飛び物が撮れました。

<春は珍しいものが観られます>
説明の写真
ミゾゴイ

2回目、久しぶりです。1回目は秋に見ましたが、春も見られるのは知りませんでした。
この後、全く別の場所でも見ました。
説明の写真
ヨタカ

夏鳥ですが春は思わぬ所で出くわします。道を塞いでいました。
説明の写真
コルリ

夏鳥ですが春は渡り途中が見られます。
説明の写真
オガワコマドリ

長らく居たようですが、どちらかというと春だけに観られます。

<留鳥たちも>
説明の写真
カワセミ

ペリットを吐き出す瞬間です。
説明の写真
コサギ

目先が赤味をおび婚姻色になっています。足指も赤味が出ています。頭は夏羽特有の冠羽が出ています。
説明の写真
ダイサギ

婚姻色で目先が緑色になっています。
HOME   RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved