見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu 野鳥
7月の鳥たち 2009.07.31
 7月まとめ 当方前半は水不足、後半,北部九州は大雨で大変な月でした。国内では皆既日食が見られニュースネタは絶えません。鳥の方は徐々にさえずりが聞かれなくなる時期です。
説明の写真

夏鳥クロツグミ

今年はよく見られました。声もよく聞きました


クロツグミの声もどうぞ。写真の個体の声です。
説明の写真
夏鳥サンコウチョウ

この個体は、もうさえずっていませんでした。
時期としては第1回目の子が巣立ちした頃のはずです。
長い尾はそろそろ抜け落ちる頃です。

サンコウチョウの声



 

アカショウビンの声


もどうぞ。
 さえずりが終わる時期でしたが、ICレコーダを購入しました。
 まださえずっていてくれて良かった(^-^;
説明の写真
夏鳥オオルリ

雛の巣立ちを促している様子でした。
目的があって通りすがりだったので雌雄で鳴いているのを見たのみです。
説明の写真
夏鳥コアジサシ親子

雛に餌を与えている時期でした。
説明の写真
夏鳥ベニアジサシ

アジサシの亜種アカアシアジサシではなさそうです。
繁殖はしていませんでした。
沖縄ではありません。
説明の写真
夏鳥ヨシゴイ幼鳥

今年は北部九州は大雨で水は溢れ、人も鳥も大変です。
当方の地、梅雨時期には水不足で渇水対策本部が役所に設置されていましたが、何だったのだろうと思います。 それだけ天候不順です。
これは大きく育っているので大丈夫そうです。
説明の写真
留鳥ムクドリ幼鳥

大きく育っています。
説明の写真
留鳥クマタカ

会えるチャンスは少ないです。

<その他>
説明の写真
ニホンジカ

こちらがあまり動かないと逃げませんでした。

シカの声



 
説明の写真
ハッチョウトンボ
(メス)

写真では大きく見えますが、全長2cmしかない小さなトンボです。
説明の写真
日食

今年は日本では46年ぶりの皆既日食で盛り上がりました。
仕事の合間にちょっとだけ見た部分日食です。
次に見られるのは
・2012年5月21日 金環日食
・2030年6月 1日 金環日食
・2035年9月 2日 皆既日食
HOME   RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved