ロゴ 見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu 野鳥
1月の鳥たち 2011.1.31
 1月まとめ この冬は30年ぶりの寒さです。そのせいか、いつもの冬の小鳥が見られませんでした。しかし、月の後半、チラホラ見られるようになりました。
説明の写真
ルリビタキ(オス)

この冬初めてです。
説明の写真
ベニマシコ

この冬初めてです。
説明の写真
亜種アカウソ

鳥見8年目で初めてです。
説明の写真
ヒレンジャク

いつもは連なるのに1羽だけでいました。
説明の写真
クロジ(オス)

数年ぶりです。
説明の写真
クロジ(メス)

数年ぶりです。
説明の写真
ジョウビタキ飛翔

説明の写真
ミコアイサ

いつも楽しませてくれます。今年は6羽。
説明の写真
トモエガモ

この池では初めて。3羽でいました。時々は海の方に行ってたりします。
説明の写真
ヤマセミ

久しぶり。雪を見上げているように見えます。実際は警戒しているだけでしょうけど。
説明の写真
カワセミ

メスの特徴、下くちばしの赤いのがよく見えます。
説明の写真
ミサゴと
ハクセキレイ

ハクセキレイは2ケ月連続でハヤブサと一緒のところを見ましたが、今度はミサゴと並んでします。
説明の写真
アトリとカワラヒワ
たくさん


ルリビタキの地鳴き

と動きを動画でどうぞ。

尾を上下するのが特徴。
途中ペリットのようなものを吐き出したように見えます。



ジョウビタキ

尾をプルプルするのが面白い。

声も入っています。

動画編集ソフトを購入したので編集しました。
(TMPGEnc Video Mastering Works 5)
Canonデジカメの動画(最新規格)を編集できないソフトもあるので要注意です。

<その他>
説明の写真
イタチ


説明の写真
こんな小さな

穴に出入りしています。
説明の写真
細長い

こんなに細長いですから。

<その他主な観察種 (観察範囲:福岡県、山口県)
  撮影:アオジ、モズ、アオサギ飛翔、カワウ飛翔、カササギ飛翔、シロハラ、ヒヨドリ
観察:アオシギ(飛ばれた)
HOME   RETURN
 
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved