ミコアイサ(オス) |
長い正月休みの唯一の成果でした。
|
ジョウビタキ(オス) |
九州有数の野鳥観察ポイントでやっと見られました。
|
オジロトウネン |
冬に見るのは珍しい。
|
コミミズク |
地元では2度ほど出たようだが、すぐに見られなくなった。メッカでは3羽見られて午後から飛び回っていた。
|
フクロウ |
通常夕方から出現。早いときで午後3時頃から出現。朝は7時〜9時まで餌取りで盛んに飛び回っていた。朝は遠かった。
|
ベニマシコ |
この冬は少ない。でも毎年居ると言われる場所で、初めて見ました。
|
アリスイ |
予想なく見られたので驚きました。
|
タカサゴモズ |
遠いと聞いていましたが、見られるだけ良かったです。
|
モウコアカモズ? |
2年前オリイモズかと思われ、その後、雑種とされた鳥。2前と同じ個体と思われる個体。日本鳥類目録第7版が出てからはモウコアカモズではないかとの意見も聞かれます。
|
オオカラモズ |
2年ぶりに見ました。2年前の個体よりフレンドリーでした。
|
ミサゴ |
ダイビングを狙いました。大物を持ち上げきれずリリースしたりしていました。
|
その他観察種 |
クロツラヘラサギ(定番)、シロハラ(少ない)、ルリビ(メス)、チュウヒ(定番)、ハイイロチュウヒ(オス)、ノスリ(定番)、タシギ、
ツリスガラ、オオジュリン、ホシムクドリ、ムクドリ、ユリカモメ(フェリーに付いて来る)、キジ、マナヅル飛翔、コブハクチョウ幼鳥飛翔、
ハイタカ、カイツブリ、バン幼鳥、ハヤブサ、ノスリとカワラヒワ、ツクシガモ、モズ、ウグイス、頭央線が見えるようなホオジロ、アトリのなる木、カンムリカイツブリ、
カワウ
|
(鳥以外では) |
幻の滝(九州正月は暖冬でツララがあまり出来ていませんでした。本当に幻となりました。)、イルミネーション(JRの駅、道の駅)、木星、プロペラ飛行機、
、雪が少しかかった久住連山、帽子のような黒髪山
|