ロゴ 見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu 野鳥
7月の鳥など
2015.7.31
 7月まとめ 7月は通常、鳥影少ない月ですが、今年はいろいろ賑わせてくれました。
説明の写真
アネハヅル

初めてでした。
以前、石川県まで行かなくて正解だったかも。
しかし、暑いときにツルというのは違和感がありました。
アネハヅルは35℃くらいの場所でも繁殖しているとのことなので、今この時期迷って来ても不思議ではないようです。
 <観察した鳥など>
コノハズク(赤色型) アネハヅルを見に行ったついででした。夜も昼も撮れました。オオコノハズクは昨日巣立ったということで見られませんでした。
オニアジサシ 割と珍しい。ただ私は以前別場所で見ています。
亜種コシジロオオソリハシシギ 鳥類目録第7版改訂とともに紹介された鳥。居たんだー。
オオメダイチドリ群れ 10羽以上の群れが見られました。このくらいの群れは初めてでした。
その他シギ・チドリ類等 ハマシギ、ダイゼン、トウネン、オグロシギなどが見られました。ズグロカモメ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ(S64)までいました。鳥影少ない時期でも居る所には居るものです。
カラシラサギ 地味な鳥ですが人気のようでした。
コジュリン、コヨシキリ この時期は定番といったところ。コジュリンは近い声を録音。
アオバズク この時期は定番といったところ。幼鳥は7月29日に出てきました。ここはいつもそのくらいのようです。他所ではもっと早い時期に幼鳥が出現しています。
サギ山 ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ、ゴイサギ、ササゴイが子を育てていて面白かった。
モリフクロウ、ナンベイヒナフクロウ(飼育) 斎場での癒しになっているそうです。檻なしで間近で見られるのは良かった。
(鳥以外) 祇園太鼓:据え太鼓競演会を初めて見に行きました。北九州小倉駅北口、苅田町役場(かんだ港まつり旗)、レーダー(高度計など)
以上
観察範囲:福岡県、佐賀県、熊本県、鳥取県

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved