アオバズク |
数年前は夜を観察しましたが今回は早朝に観察しました。早朝は遠くに行っていたようで朝5時に帰って来ました。ヒナはたぶん巣の中と思われます。
数年前の夜はヒナが巣立ちしていたので午後7時くらいからヒナのそば近くで狩りをしていましたが、ヒナが巣の中だと遠くまで行くのが分かりました。
今は見やすい手前の木に止まっていますが、巣立ちすると親子で見えにくい奥の木に例年だと止まります。毎年このようなパターンかと思います。
|
サンコウチョウ(声) |
幼鳥が出ていないか見に行きましたが、声のみでした。しかも4時間くらいで1回のみ。厳しいです。
|
ヤマセミ (見つからず) |
幼鳥も出る頃なのでヤマセミも見られやすくなっていないか見に行きましたが。見つかりませんでした。私の行く所、以前に比べて厳しくなっているように思えます。
鳥見を初めた原点の所で、昔は誰もバーダーに会ったことはありませんでしたが、今ではそれらしき車に何台も遭遇します。昔はフィルムで撮っていましたが、今はデジタル化後、カメラ機材が安く良くなったためか鳥写真を撮る人が多くなりました。
|
その他の鳥 |
ササゴイ(幼鳥)、アオバトは一度見に行きましたが見られませんでした。
|
(鳥以外) |
流木の川・・・地元に近い所で大雨土砂災害がありました。そちらと山の反対側の川ですが、そちらも被害があって流木が散見されました。そんな大雨でも町内で使用する水源のダムはあまり溜まっていません。以前、時間断水があったことがあるので、毎年ひやひやします。
|