見て歩き北九州発 野鳥 一覧 キジ目キジ科
ハッカン 白?(閑鳥で1字) Great Grey Shrike Lophura nycthemera  
全長 オス:90〜130cm、メス:50〜70cm 移入種カゴ抜け
生息場所:中国南部および周辺地域に分布し、標高の高い山地の森や竹薮に生息する。日本には江戸時代には持ち込まれていた。 習性:地上性。餌は草の実や芽、昆虫など。 声:「クックックッ」と鳴き、「キューッ」と金属的な高い声を出す。

■雌雄 
説明の写真
オス

キジに似ているが尾が白い。

福岡県 2014.12

Canon EOS70D + EF28-200mm

メスは全体に褐色

■夏冬 同色
■亜種 15種類くらい(体長の変異が大きい)

■特徴など
説明の写真
攻撃してきます

背を低くしていると攻撃してきます。 小さい子供には飛び掛るので注意が必要です。 このときは幸いにも怪我などはありませんでした。

福岡県 2014.12
説明の写真
攻撃2

地上性で飛ばない鳥のようですが、大人の肩辺りまではジャンプ力があります。

福岡県 2014.12
説明の写真
くちばし


福岡県 2014.12
説明の写真
ツメ

鋭いので気をつけましょう。
福岡県 2014.12
説明の写真
山を登っていると着いてきます。

人の通る道ではなく山の斜面を並行して着いてきます。 歩くのは結構早いです。
山を降りるときはある程度の所までは着いてくるが、下までは来ないようです。

福岡県 2014.12
説明の写真
ハッカンのカンという漢字「閑鳥で1字」は「しらきじ」という意味のようです。


福岡県 2014.12

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved