見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目カラス科
ハシブトガラス 嘴太鴉 Jungle Crow Corvus macrorhynchos  
全長57cm 留鳥
生息場所:ユーラシア大陸東部に分布する。日本では留鳥として、小笠原諸島を除き全国で、低地から山地まで幅広く分布する。市街地、山地、海岸といたるところで生息する。 声:「カーカー」と澄んだ鳴き方。

■雌雄 同色
説明の写真
ハシブトガラスは

くちばしが大きくおでこが出ています。

鳴くときの特徴的な姿


北九州市 2009.2

Canon EOS30D + EF600mmF4 × 1.4

■夏冬 同色
■特徴など 良くいるカラスは大きく2種類いて、それぞれ特徴があります。比較してご覧下さい。
ハシブトガラス
説明の写真
くちばしが太く、おでこが出っ張っているのが特徴。「カーカー」と鳴く方。
北九州市 2003.8
FUJI FinePix S602 + RAYNOX DCR-1850PRO
ハシボソガラス
説明の写真
くちばしが細い。「ガーガー」と濁って鳴く。
行橋市 2003.7
KOWA TSN-664 + TSE-17HB 25*LER + OLYMPUS CAMEDIA C-3030
説明の写真
ハシブトガラスは上からエサを探します。ハシボソガラスよりどう猛です。
行橋市 2003.8
KOWA TSN-664 + TSE-14W 30*W + Nikon COOLPIX4300
説明の写真
ハシボソガラスは畑などで歩いてエサを探します。クルミを落として割ったり頭が良い。
北九州市 2003.9
SWAROVSKI STS80HD(20-60zoom) + Nikon COOLPIX4300
説明の写真
ねぐら

北九州市 2003.4

FUJI FinePix S602 + RAYNOX DCR-1850PRO
説明の写真
顔アップ

近くに寄ってきました。

長崎県 2011.5
説明の写真
カラスの行水

意外と熱心に行水していました。

大阪府 2007.3
説明の写真
白いカラス

顔以外が白いです。

ハシブトガラス白変

宮崎県 2016.11

■亜種(国内)
 ・亜種ハシブトガラス (北海道から九州にかけて分布)
 ・亜種チョウセンハシブトガラス (対馬)
 ・亜種リュウキュウハシブトガラス(奄美列島・沖縄諸島)
 ・亜種オサハシブトガラス  (八重山諸島)
説明の写真
亜種リュウキュウハシブトガラス

本土のハシブトガラスより小型のようです。
クロサギとの大きさ比較でどうぞ。

沖縄 2013.9
説明の写真
亜種リュウキュウハシブトガラス2

もう1枚。

沖縄 2013.9
説明の写真
亜種リュウキュウハシブトガラス3

アップで

沖縄 2013.9
説明の写真
亜種リュウキュウハシブトガラス4

こちらは別の島

奄美大島 2015.9
説明の写真
亜種チョウセンハシブトガラス
であれば良いのですが、対馬なので(^-^;

しかし、対馬には、亜種チョウセンハシブトガラスと亜種ハシブトガラスの2亜種があるので、両方が写っていないとわかりにくい。亜種チョウセンハシブトガラスは小型のようです。

対馬 2009.5
説明の写真
亜種オサハシブトガラス

亜種リュウキュウハシブトガラスより小さい。

石垣島 2017.1

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved