見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目ムクドリ科 |
ホシムクドリ 星椋鳥 Common Starling Sturnu. v. |
全長21cm 冬鳥 |
生息場所:ヨーロッパ・ロシア西部からアジア中央までの広い地域で繁殖し、冬季は中央アジアやイラン、アラビア半島、アフリカの地中海沿岸の地域に渡り越冬する。その他の地域では持ち込まれた個体が外来種として生息する。 日本では、まれな冬鳥または旅鳥として少数が渡来する。人家付近、農耕地などで見られる。 習性:群生が強い。ムクドリとも混群をつくる。声:「ギャッ、ギャー」、「ギェッ」、「チュリリリー」金属的。 |
■雌雄 同色 |
||||||||||||||||||||||||
ホシのような 模様です。 九州南部では比較的良く見られます。 鹿児島県 2007.1 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
||||||||||||||||||||||||
■夏冬 夏は緑色の光沢が出てきます。 |
||||||||||||||||||||||||
■特徴など |
||||||||||||||||||||||||
ムクドリと 混群をつくります。 鹿児島県 2007.1 |
||||||||||||||||||||||||
初めてのホシムクドリ このためだけに遠くまで行きました。 現地到着時はいなかったのですが、5分もすればムクドリの群れと一緒に現れました。 佐賀県 2005.11 |
||||||||||||||||||||||||
ムクドリとツーショット ムクドリとホシムクドリのツーショットです。 佐賀県 2005.11 |
||||||||||||||||||||||||
ホシムク並んで ホシムクドリは3羽いましたが、2羽が並んでくれました。 佐賀県 2005.11 |
||||||||||||||||||||||||
近かった 車の窓から、近かった。 天気が良いと光沢が綺麗なのですが、悪天候のとき見ると汚い色しています(^^)ゞ 長崎県 2017.11 |
||||||||||||||||||||||||
■亜種 |
||||||||||||||||||||||||
|
HOME RETURN |