見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目ムクドリ科
カラムクドリ 唐椋鳥 Grey-backed Starling Sturnia sinensis  
全長19cmm まれな冬鳥あるいは旅鳥
生息場所:中国大陸の南部で繁殖し、冬季は東南アジアなどで過ごす。日本へは、まれな冬鳥あるいは旅鳥として渡来する。開けた農耕地、市街地や人家の周辺の林や電線で見られることがある。 習性:主に地上でエサをとることが多く、歩き方はウォーキング。

■雌雄
説明の写真
オス

オスは雨覆いが白い。
ムクドリの群と一緒にいましたが、電柱などの影にいることが多かった。

大分県 2011.11

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
メス


1羽だけでいました。

対馬 2007.5

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1

■夏冬 同色
■亜種(国内) なし

■特徴など
説明の写真
ムクドリと一緒に群れます。

対馬 2007.5
説明の写真
オスも同様、ムクドリと一緒

ムクドリより小さいのがわかります

大分県 2011.11
説明の写真
あらよっと!

電線の中央にいましたが・・・

大分県 2011.11
説明の写真
飛び・・・


大分県 2011.11
説明の写真
影に

隠れようとしています。
用心深いようです。

大分県 2011.11
説明の写真
割と近く

こちらは割と近くで見られました。
2羽でいました。白斑の大きいのと小さいのが見られましたが、メスに比べると斑が大きいので、どちらもオス(若)かも知れません。

長崎県 2015.4
説明の写真
本場で

本場で見ると何かありがたいです。

石垣島 2017.1
説明の写真
ギンムクドリ(左)とカラムクドリ(右)比較です。同じ日に見ました。対馬 2007.5

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved