見て歩き北九州発 野鳥 一覧 ミズナギドリ目 ミズナギドリ科
オオミズナギドリ 大水薙鳥 Streaked Shearwater Calonectris leucomelas  
全長49cm 冬以外
生息場所:日本近海〜南太平洋〜インド洋に分布し、毎年2月下旬頃に南方から全国に飛来し、離島で繁殖し、11月には南方に向う。 声:繁殖地では、「ピーゥイ」(オス)、「グワーェ」(メス)

■雌雄 同色
説明の写真
飛び立ち


福岡市周辺漁港 2012.4

Canon EOS7D + APO500mmF4.5
説明の写真
浮いているときの前姿


福岡市周辺漁港 2012.4

Canon EOS7D + APO500mmF4.5
説明の写真
上面

船上からときどき見られます。何もない洋上、船と遊んでいるようにも見えます。

山口県 2011.4 船から

Canon EOS7D + APO500mmF4.5
説明の写真
下面

船と並行して飛んでいます。

山口県 2011.4 船から

■夏冬 同色
■亜種(国内) なし

■特徴など
説明の写真
翼下面が白
はばたかない

他に見られるのはハシボソミズナギドリですが、ハシボソミズナギドリは翼下面が灰色です。

山口県 2007.4 船から

Canon EOS30D + EF400mmF5.6
説明の写真
上面

上と同じ日


山口県 2007.4 船から
説明の写真
ここでも見られました

長崎県 2007.5 船から
説明の写真
上面

上と同じ場所
説明の写真
陸から

見られました。
ただし、地形的に突き出た場所です。

福岡市 2012.3 陸から

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
陸から2

見られました。パート2
ただし、橋で繋がる島からです。
ウミネコも飛んでいましたが、写真のような形になるのは、この時期オオミズナギドリだけです。

山口県 2012.4 陸から

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
漁港で

釣り人の浮きを目指して飛んできました。
通常は沖合の海鳥ですが、3月下旬、北上中と思われる個体が間近で見られました。

福岡市周辺漁港 2012.4

Canon EOS7D + APO500mmF4.5
説明の写真
浮きの近く


福岡市周辺漁港 2012.4

Canon EOS7D + APO500mmF4.5
説明の写真
ウミネコと大きさ比較


福岡市周辺漁港 2012.4
説明の写真
 水平線と一緒に見るといいかんじ 山口県 2011.4 船から
説明の写真
 水平線パートU 山口県 2011.4 船から

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved