見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目モズ科 |
タカサゴモズ 高砂百舌 Black-headed Shrike Lanius schach |
全長25cm 迷鳥 |
生息場所:中央アジアから中国(台湾含む)、インドや東南アジアに分布する。日本では迷鳥。農耕地、草地、林縁などに生息する。 習性:長い尾をよく振る。樹上や電線などの上から餌を探し、小鳥や小型の哺乳類、昆虫類を主食にしている。 声:あまり鳴かないが、鳴くとモズより激しい声 |
■雌雄 ほぼ同色 |
タカサゴは 台湾(琉球語)のことで、台湾付近で見られることから付けられた名前のようです。 祝言での金屏風の前の席「高砂」とは直接関係なさそうです。 確認された当初は人気者でしたが、3ケ月すると誰も見てなく、偶然見られ、まだ居たのに驚きました。 佐賀県 2010.3 Canon EOS7D + EF600mmF4 ×1.4 |
■夏冬 同色 ■亜種(国内) なし |
■特徴など |
特徴は 頭部が灰色で、過眼線が太いこと。 オオモズやオオカラモズと違い、脇や腹にオレンジ色味がある。 佐賀県 2008.12 Canon EOS30D + EF600mmF4 ×1.4 |
後ろ姿 佐賀県 2008.12 |
ツリスガラに 似ている。 上と同じ個体 佐賀県 2008.12 |
横姿 こちらは、北九州市に出た個体。 北九州市 2014.1 Canon EOS7D + EF600mmF4 ×1.4 |
飛翔 北九州市 2014.1 Canon EOS7D + EF600mmF4 ×1.4 |
こちらは、 高い所には止まらず警戒心が強そうでした。 前原市 2006.1 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
やはり この個体もツリスガラに似ています。 上と同じ個体 前原市 2006.1 |
近い この個体は近かった。この場所に慣れてきたからか。 福岡市 2017.9 |
飛び出しモノ 上と同じ個体 福岡市 2017.9 |
着モノ 上と同じ個体 福岡市 2017.9 |
HOME RETURN |