見て歩き北九州発 野鳥 一覧 ヨタカ目ヨタカ科 |
ヨタカ 怪鴟 Chinese Little Bittern Ixobrychus sinensis |
全長29cm 夏鳥 |
生息場所:夏季に中国東部、ロシア南東部、朝鮮半島で繁殖し、冬季になるとインドネシアやフィリピン、インドシナ半島へ南下し越冬する。日本では夏季に九州以北に繁殖のため飛来する夏鳥。平地から低山帯の雑木林、林縁などに生息し繁殖する。 習性:細長い翼をゆっくりはばたき、早く飛ぶ。巣らしい巣は造らず地上に産卵する。木に止まる場合も地上と同様の姿で、枝に平行に止まる。夜間に餌を採るために飛び回る。 声:「キョキョキョキョキョキョ」と早口で続ける。大きく高い声で鳴く。夜も鳴く。 |
■雌雄 ほぼ同色 |
||
予想もせず現れました。 昼間は寝ています。 福岡市 2008.5 SWAROVSKI STS80HD(30W) + Canon S80 |
||
少し目をあけました。 下に人が大勢見ていても気にしない様子です。 醜い鳥?(後述) 福岡市 2008.5 |
||
■夏冬 同色 ■亜種(国内) なし |
||
■特徴など |
||
ヨタカは夜活動します。 でも道の真ん中でマッタリすることもあるようです。 渡りで疲れていたのかも知れません。 長崎県 2009.4 Canon EOS30D + EF400mmF5.6 |
||
夜はライトで目が光って見えます。 おかげで車で跳ね飛ばさなくて済みました。私の運転ではありませんでしたけど(^-^; 車が走行するので結局は退いてもらいました。 長崎県 2009.4 |
||
|
||
|
|
■ご参考 |
<宮沢賢治「よだかの星」・・・要約> |
HOME RETURN |