見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu 風景
 くじゅうは、九重(ここのえ)町、竹田市久住(くじゅう)町、由布市庄内町にまたがり、阿蘇くじゅう国立公園の一角にあたります。 「九重」と「久住」の2つの字がありますが、九重町と久住町との名前違い以外に、九重(くじゅう)連山、久住(くじゅう)山など使い分けているようです。なお、久住山は九重連山のひとつです。
説明の写真
三俣山と星生山
飯田高原(はんだこうげん)から

やまなみハイウェイ
以前は有料だったが、今は無料。

大草原を車を走らせるだけでも気持ち良い。


大分県九重町 2004.7.3
説明の写真
飯田高原から三俣山

やまなみハイウェイ沿線は綺麗な所が多い。

牧場が多く乗馬体験が出来て、乳牛の新鮮な生乳100%アイスクリームがあります。


大分県九重町
2000.11.15
説明の写真
ユウスゲ

初夏の高原はユウスゲが似合います。

2004.7.3
説明の写真
硫黄山

生きている火山です。
くじゅうは温泉が多い。

長者原タデ原湿原より

2007.5.26
説明の写真
ガイド犬「平治号」

平治(へいじ)は秋田犬メスで多くの登山者の案内をしてきたようです。
子供の頃、登山口に捨てられていたが、拾われて訓練され、山中で迷った人や、濃霧や吹雪に遭い立ち往生した登山者を誘導して無事に下山させたことも数多いとのこと。良い話です。
名前は、九重連山の平治岳(ひじだけ)から貰いました。
説明の写真
平治号

の像は、山を見守っています。
「くじゅうを美しく今日も安全登山を」

平治号
昭和48年頃〜昭和63年
説明の写真
地熱発電所

くじゅうは、温泉のみならず地熱発電所まであります。

1993.10.3
説明の写真
山下湖

九重レークサイドホテルとゴルフ場が見えます。
この風景を見る度に「森とー泉にー、かこーまれてー♪」という歌を思い出します。

2007年9月末に廃業

説明の写真
震動の滝 振動するくらいの水が流れるようです。駐車場からここまで結構歩きます。 大分県九重町 1993.10.03
説明の写真
でしたが、右のような風景で見られるようになりました。
説明の写真
九重"夢"大吊橋
(ここのえ"ゆめ"おおつりばし)
が出来たからです。日本一の人道大吊橋です。

ここから震動の滝の雄滝雌滝が見られます。橋の反対側は九酔渓が見られます。

九重町 2008.6

<黒岳麓では>
説明の写真
男池(おいけ)

日本の名水百選に選ばれた、黒岳の原生林の中にある湧き水です。

ここの周囲には炭酸泉が多い。

由布市庄内町
2004.04.18
説明の写真説明の写真
男池周辺の原生林は面白い木が多い。
説明の写真説明の写真
春 タラの芽 タチツボスミレ 2004.04.18
説明の写真説明の写真
高原の花ノハナショウブ と アザミ  2004.7.3
説明の写真
ベニヒラタムシ

体長1〜1.5cm
樹皮の下に潜む幼虫を捕らえるため、薄くて平たい体をしています。

<くじゅう南側>
説明の写真
九重連山

瀬の本高原から

2004.7.3
HOME   RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved