Photos From Kitakyushu |
ウイルス御注意! Virus attention |
■ウイルスメールにご注意! (2004.07) |
最近ウイルスメールがたくさん届きます。 ※当方からウイルスメールを送信しないと言い切れる度合・・・
ベンダー製ウイルス対策ソフトを使用し、下記ウイルス対策を全て実施済みとしての度合です。 |
■ウイルス対策のご紹介 (2004.07) |
|
|
このうちウイルス対策ソフト導入されている方へ |
|
|
|
以上の実施でかなりの確率で感染しません。
ただし、完全な対策はありませんので、他にも可能な限り対策を実施しましょう。 |
■ウイルスメールがたくさん来て、お困りの方へ (2004.07) |
自分からWebメールを見に行くのが面倒とか、 自動着信通知が欲しいが、メールソフトを使用すれば、 ウイルス対策ソフトがいちいち反応して嫌だという方へ最適のソフトがあります。 |
|
|
|
※フリーソフトは、信頼のおけるサイトからのダウンロードであれば安全です。
|
■インターネット閲覧でのウィルス感染対策 (2004.08) |
Webからダウンロードされるトロイの木馬型ウイルスがあります。
ダウンロードする場合はユーザの許可が必要なので、
良く分からないまま「Yes」や「はい」などをクリックしないようにしましょう。 |
|
|
|
■スパムメールがたくさん来て、お困りの方へ (2006.10) |
最近、ウイルス以外のスパム(迷惑)メールが凄い数になっています。 | |
|
|
プロバイダが迷惑メールとして判断したものは受信ボックスに入らないように設定しています。 メールソフト受信(POP受信)の場合、迷惑メールは受信しないので便利です。 プロバイダはYahooBBですが、今のところ、必要な情報が届かないなど弊害はありません。 |
|
|
|
Webメールでも専用メールソフトでも簡単に受信拒否ができるようになってきました。
一度受信拒否した送信元のアドレスは、次回から自動的に迷惑メールに振り分けられ、
受信フォルダに溜まらないので便利です。
ただし、送信元のアドレスは詐称もできるし、新たな迷惑メールも来るので粘り強く実施する必要があります。
簡単なので効果はあります。 |
■スパイウェアの対策も怠りなく (2010.6) |
スパイウェアとウイルスは似ていますが、
スパイウェアは、ウイルスとは異なり、
他に伝染したりパソコンの破壊活動を行うものではありません。
スパイウェアは侵入したことを知られずに、パソコン内部の情報、
サイトへのアクセスの記録、キーボード入力のパスワードなどを
こっそり盗むことが目的です。 |
HOME RETURN |