見て歩き北九州発 |
1月の鳥たち 2007.01.03 |
水鳥たち 新年、海・川・池を見て歩きました。 |
![]() ズグロカモメ 新年早々、カニを捕らえています。 Canon EOS30D + EF400mm |
![]() オオズグロカモメ 右端はオオズグロカモメです。 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
![]() クロツラヘラサギ 初めて行った河口に、クロツラヘラサギがいました。 熊本県 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
![]() アオサギの前に アオサギはホントじっとしています。クロツラヘラサギが前を通っても微動だにしません。 |
![]() ヨシガモ これは久しぶりです。ヒドリガモを従えています。 |
![]() オオバン 抽象画の雰囲気で。 このオオバン、額板が小さくかんじます。 |
![]() カイツブリ 池でも川でも良く見かけ目立ちました。 |
![]() ゴイサギ幼鳥 抜き足差し足でエサを探しています。 |
![]() カワセミ これも撮っておきましょう。 |
![]() チョウゲンボウ これも撮っておきましょう。 |
<飛び物は> |
![]() ズグロカモメ 再登場 |
![]() セグロカモメ オオズグロと一緒に写っていましたが、再登場 |
![]() ミサゴ これも撮りましょう。 |
![]() ゴイサギ幼鳥 飛び出しです。 |
![]() コサギ これも撮りましょう。 |
<その他は> |
![]() 菜の花 暖冬のせいか正月から咲いていました。 |
![]() 菜の花アップ マクロレンズで撮ってみました。 |
![]() テントウムシ マクロレンズで撮ってみました。 |
![]() 夕焼け たまには縦位置で。 |
![]() 色と構図が面白かったので撮ってみました。 |
HOME RETURN |