見て歩き北九州発 |
4月の鳥たち 2007.04.30 |
4月まとめ 地元や周辺で見られた鳥 |
![]() 夏鳥オオルリ オオルリがやって来ました。4/14初観察です。次の日含めて3ケ所でオオルリが見られました。 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
![]() 夏鳥キビタキ キビタキもやって来ました。4/28初観察です。ここ数日で3ケ所で見られました。 何かくわえています。 |
![]() ホオジロ は、さえずりで大忙し?です。 一眼にズームレンズで撮影ですが、近いからか良い出来です。 Canon EOS30D + APO 50-500mm |
![]() ウグイス 鳴いてはいませんでした。 Canon EOS30D + EF400mm |
冬鳥は |
![]() ルリビタキ(メス) 4月上旬まだいます。 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
![]() アトリ(オス夏羽) 4月上旬まだいます。 |
![]() マヒワ 4月まだいます。 |
![]() シメ 4月まだいます。 |
![]() シロハラ もうすぐ見られなくなるので、撮っておきましょう。 |
![]() ヒシクイとマガン いつまで居るのでしょう? |
![]() ノスリ 渡りの途中か、帰る頃か。 |
季節柄 |
![]() セイタカシギ 菜の花バックで ロクヨンを使ってみました。 Canon EOS30D + EF600mmF4 |
![]() ウズラシギ 上のセイタカとともに、人の近くでも逃げません。 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
飛び物 |
![]() マガモ飛翔 まだいるけど、これだけ飛んだらアヒルではないな。 Canon EOS30D + EF400mm |
![]() ノスリ飛翔 渡りの途中か。 |
![]() マヒワ飛び出し 被写体が小さいと難しい。 |
![]() チュウシャクシギ飛翔 雨の日、暗かったけど何とかいけた。 |
![]() オオソリハシシギ夏羽飛翔 雨の日、暗かったけど何とかいけた。 |
![]() アマサギ夏羽飛翔 天気が良いとやはり良い。 飛び物が増えて来ました。 |
![]() ヒバリ飛翔 被写体が小さいと難しい。 |
HOME RETURN |