ロゴ 見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu 野鳥
8月の鳥たち 2008.8.31
 8月まとめ この月は年間で一番鳥が見られにくい月ではないでしょうか。それでも探鳥しています。
説明の写真
今月目玉はまず
レンカク夏羽です。

以前飛来時、見られなかったので、嬉しいです。しかも以前よりは近いです。

ま、見逃しても次の機会があることが証明されました。
説明の写真
飛び立ち

これまで撮れました(^o^)
説明の写真
ヒクイナ

いつもより水位が高く、この日期待できなかったのですが幸運にも見られました。
説明の写真
バン

子育てが目立つ時期です。
説明の写真
バン

1番子?

午前中親が巣を造っていたので次の繁殖?と思いましたが、午後そこにこの子たちが居ました。水位が上がったので休憩所を作ってたようです。親は大変です。
説明の写真
カイツブリ

この家族も子育て中でバンと同じです。
説明の写真
山では
サンコウチョウ

この時期だと2番子の子育て時期かな。これオス成鳥なのです。子育てでやつれているかも。
説明の写真
ブッポウソウ

鳥が少ないから見に行っちゃいます。
説明の写真
下旬には
シギ・チドリ到来の前ぶれがあります。

まずはアオアシシギ
説明の写真
イカルチドリ

ここでは(どこ?)私は初めてです。
説明の写真
ムナグロ

も居ました。
説明の写真
チュウヒ

え!もう? と思いましたが、居残りの可能性もあります。
HOME   RETURN
Copyright 2002~ 見て歩き北九州発 All Rights Reserved