![]() ![]() Photos From Kitakyushu 野鳥 |
6月の鳥たち 2009.06.30 |
6月まとめ 6月は夏鳥が見られる季節です。渡りは終わり、鳥の種類としては少なくなります。 | ||||
![]() 夏鳥オオルリ さえずっています。 |
||||
|
||||
![]() 夏鳥ジュウイチ 今年はよく狙いました。 しかしいつも遠いです。 |
||||
![]() アオバト(オス) ジュウイチを待つ間、楽しませてくれました。 |
||||
![]() アオゲラ ジュウイチを待つ間、楽しませてくれました。 |
||||
![]() 夏鳥コアジサシ 夏と言えばアジサシ類です。 冬のカモメ類の代わりに来ているように感じます。 |
||||
![]() ツバメチドリ これは良いものが見られました。 |
||||
![]() ツバメ 雛が親の顔を食べているように見えます(^-^; ※これは望遠レンズで遠くから写しています。雛がいる鳥にはプレッシャーを与えないよう気をつけましょう。 |
||||
![]() 夏鳥ササゴイ 季節ならではです。 |
||||
![]() 夏鳥ヨシゴイ 季節ならではです。 |
||||
![]() 留鳥も・・ヤマセミ 久しぶりに見ました。 |
||||
![]() 留鳥も・・カワセミ 久しぶりに撮りました。 |
||||
![]() スズガモ いまどきカモ類は珍しい(カルガモは別として)。 スズガモって越夏することがあるのですね。 |
|
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved |