8月まとめ 8月は幼鳥が少し育っています。中旬までは鳥影が少ないですが下旬には渡りの小鳥やシギ・チドリが見られます。
|

バン
微笑ましい光景です。 まだエサをおねだりしています。
|

カワラヒワ 幼鳥
先月に続き幼鳥が見られています。
|

カイツブリ 幼鳥
少し育っています。
|

キジ 幼鳥
少し育っています。子供たちどうしでいなければ幼鳥と気づきにくい。
|

コジュリン メス
メスを見るのは珍しい。子供を育てている様子です。
|

コヨシキリ
下旬、もういないかと思っていたらまだいました。
|

コルリ 幼鳥
少し育っています。
|

キビタキ 幼鳥
|

キビタキ 成鳥メス
|

キビタキ 成鳥
オスも入れておきましょう。
|

ウグイス
撮るのはひさしぶり。スタイルの良い個体です。
|

ガビチョウ
声は聞くけど姿はひさしぶり。
|

ダイゼン
シギ・チドリがやって来ました。
|
<その他> |

ワライカワセミ
オーストラリアの鳥
笑うような声らしい。
到津の森公園にて
|

ウズラとコジュケイ
日本にもいますが、用心深く見られにくい。
到津の森公園にて
|
<その他主な観察種 (観察範囲:福岡県、山口県、長崎県)> |
|
撮影:ヤマガラ、ソウシチョウ、ホオジロ、シジュウカラ(メス)、コブハクチョウ
|
|