![]() ![]() Photos From Kitakyushu 野鳥 |
ハヤブサの教育 2011.10 |
![]() ハヤブサ(メス) 毎年秋はヒヨドリの渡りの季節。 ヒヨドリを狙うハヤブサは親子3羽いました。 Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4 |
![]() 2羽で ヒヨドリの群れを追いかけます。 |
![]() 横目で ハヤブサの方が早いので群を追い越そうとしています。狙いを定めているのか。 |
![]() 群れの先頭へ 出て、尾羽を拡げ急ブレーキをかけています。 |
![]() ヒヨドリを蹴落としたのですが、子はつかみ上げ切れません。 しばらく様子を見て母親がつかみに行きます。 |
![]() キャッチ!の瞬間 |
![]() 捕まえた後は 息の根を止めます。 |
![]() 子は エサ欲しさに母親を追いかけます。 母親は逃げます。子に追いかけさせる練習をしているのでしょう。 |
![]() いずれ 母親は子にエサを渡します。 渡すにしても子につかみ方を教えるように自分が逆さまになっています。 この一連の活動の中で親は子に教育しています。丁寧な教育です。 |
![]() そのとき父親は 勝手に獲物を撮って一人で食べていました。 |
![]() 獲物を いったん隠していましたが子のためか自分のためかは不明です。 |
<第2幕> |
![]() ヒヨドリは 山の陰から最初、高いところを飛び出します。 その後 上から見つかりにくいよう海面すれすれまで降りるのです。 |
![]() 高い場所でキャッチ! ここのハヤブサはヒヨドリが海面に降りる前にヒヨドリをキャッチしました。やり手です。 |
<その他> |
![]() このヒヨドリ達は ハヤブサが食事中、襲われることなく無事に渡って行きました。 |
|
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved |