2月の鳥など 2019.02.28

今月の状況

 【2月まとめ】 この冬は暖冬で、世間でもそのようです。そのせいか冬鳥の帰るのが早い気がします。2月は亜種や白化個体を見るのがメインとなりました。

今月の写真

説明の写真

ウメジロー
ハイキーに撮ってみました。


今月 観察した鳥など


トモエガモ1万羽以上の集団飛翔 昨年見る暇がなかったので、見に行きました。トモエガモは夕方餌場の山の方に向かって一斉に飛び立ちます。壮観です。なお餌場は不明です。数は2万近いという説もあります。 2/11日に再度行ったらトモエガモはもういませんでした。暖冬でカモ類の帰るのが早いようです。
白いカラス 白いカラス、まだ居たようで時々早朝に見られるようです。何とか見られましたが、見られないことの方が多かったです。
白いホシハジロ 白いホシハジロは初めてでした。
オオジュリン たくさん居たのでシベリアジュリンが混ざっていないか、片っ端から写真を撮りましたが、やはりオオジュリンだけでした。
亜種オジロビタキ 亜種オジロビタキは初めてでした。過去に撮ったオジロビタキは全て亜種ニシオジロビタキでした。なおこれらは亜種ではなく別種とする見解もあるようです。
亜種オオアカハラ 写真は撮れませんでした。見ただけです。用心深かったです。
ウメジロー 梅とメジロ→ウメメジロ→ウメジロ→ニコニコ動画「歌ってみた」の歌い手にあやかって?ウメジロー。 いつも撮るので、今回は作品風にハイキーな撮り方をしてみました。
梅とヒヨドリ 花の蜜を吸える鳥は舌の構造からメジロとヒヨドリくらい。梅とヒヨドリをハイキーで撮ってみましたが、絵にはなりませんでした。
他の鳥 遠いチュウヒ、図鑑的シロハラ、シジュウカラ、アオジ、カワセミ
(その他) タヌキの看板など高速道路の看板、いずれ当サイト「タヌキ」のコーナー等で使う予定です。主題にまつわる話をふんだんに盛り込もうと思っています。タヌキの置物も撮る予定。

 以上

 観察範囲:福岡県、長崎県、大阪府


 

Copyright © 「見て歩き北九州発」 All Rights Reserved.