5月の鳥など 2019.05.31

今月の状況

 【5月まとめ】 5月の連休は初めての10連休に世間が沸く月でした。また、令和があらたに始まりました。 鳥の方はポツンポツンと五月雨のように珍鳥が入りましたが、見られる人は限られた人だけと言った感じでした。私は限られていない人でした。今月も対馬に行ってみましたが特に凄い鳥は見られませんでした。また東征もしましたが、遅かったか特にという感じでした。

今月の写真

説明の写真

ヘラシギ(夏羽)


説明の写真

エリマキシギ


説明の写真

ハマシギ群れ ここは1万3千羽以上のシギチがいる所。凄いです。


説明の写真

オオタカ この時期見られるとは、ところ変わればです。


今月 観察した鳥など


シギ・チドリ類 ヘラシギが2羽見られていたので他にはあまり目を向ける暇がありませんでした。それでも夏羽になりかけたエリマキシギが3羽いたのは良かったです。
クロツラヘラサギ 数羽残っていました。あまり橙色になっていませんでした。
ハジロクロハラアジサシ ヘラシギ観察中、夏羽のハジロクロハラアジサシが横切って行きました。ヘラシギからカメラのフレームを外すことが出来ずに残念(>_<)
アカガシラサギ 2回目の対馬での唯一の渡り鳥でした。対馬は今年もヤマショウビンが来なかったようです。ヤマシュウビンはもう見られなくなる時代か。
オオタカのヒナ 九州ではオオタカは冬鳥なのですが本州中部では春もいるのですね。
コゲラ亜種シコクコゲラ 大阪府で撮ったので亜種ホンシュウコゲラと思っていましたが、大阪は亜種シコクコゲラになるんだ。
他の鳥 キアシシギう〜ん、キガシラシトド(見た人がいるようです)、対馬には来なくて残念がっていた人がいました。
(その他) タヌキの置物にタヌキの看板

 以上

 観察範囲:佐賀県、長崎県(本土と対馬)、大阪府、岐阜県


 

Copyright © 「見て歩き北九州発」 All Rights Reserved.