4月の状況 2022.04.30

今月の状況

 【4月まとめ】 コロナ感染は3年以上経過しもうあまり気にされなくなりました。 しかしマスクなどの対策は相変わらず継続中です。生活としても少し見て歩くようになっています。 探鳥は、以前の「ステイホーム」方針があったせいか、居るかいないか分からない鳥探し行動はしなくなりました。 コロナ感染が完全に落ち着けば鳥見を再開するかもです。風景関係は行き先が明確なので行っています。

今月の写真


説明の写真

 平成筑豊鉄道と桜


今月の撮影記録(野鳥、風景、動物、植物)


(風景)別府火祭り 扇山の野焼き。今年は2回目で今回は橋の上から撮りました。また機材ではレンズヒーターを初めて使いました。 それが災いでレンズヒータのコード等の重みでピントリングがずれたようでピンボケの写真となりました。 タイムラプスをやってて約3時間の撮影がパアでした。それでもタイムラプス動画はやや見られました。 しかし比較明合成の静止画はピンボクがひどく見られたものではありません。レンズヒータはフードに巻いた方が良さそうです。 比較明合成はタイムラプス撮影とは別にして独自に煙の少ないのを撮った方が良さそうです。
(風景)阿蘇コブシ 初めて見ました。コブシはまあまあでしたが、風があり手前池の反射はイマイチの写真となりました。やはり早朝が良さそうです。
(風景)阿蘇一本桜 数年前台風で木が折れたのですが、花の付きも悪くなっていました。もう行かないかもです。
(風景)鍋ケ滝 滝の裏に回れるのですが良いモデルになりそうな人達がいませんでした。普通の滝の写真となりました。
(風景)桜 平成筑豊鉄道と桜、今川と桜、桜ライトアップ、桜と花火を撮りました。また特急・桜・菜の花等も撮りました。
(風景)棚田の夕焼け 棚田の夕焼けを撮りに行きました。タイムラプスもやっています。
(風景)霧の平尾台 霧の中どうか試しに広角レンズを持って上ってみました。
(野鳥)ツバメの巣を利用するスズメ スズメは通常屋根瓦の隙間に巣を作りますが、軒下にツバメの巣を利用するスズメを見ました。

 以上

 観察範囲:福岡県、大分県、熊本県、長崎県


関連


 ※他の年月を見る。
 

Copyright © 「見て歩き北九州発」 All Rights Reserved.