見て歩き北九州発 野鳥 一覧 カッコウ目カッコウ科
ホトトギス 不如帰 Little Cuckoo Cuculus poliocephalus  
全長28cm 夏鳥
生息場所:夏鳥として渡来する。高原に多いが平地にもいる。ウグイスの生息する場所で見られる。 習性:主にウグイスに托卵する。飛びながら鳴いたり、昼間だけでなく夜間も鳴く。 声:「キョキョッ キョキョキョキョキョ」(特許許可局)、メスは「ピピピピピピピ」 出典:図鑑等へ

■雌雄 ほぼ同色
説明の写真
成鳥

鳴いていませんでした。
トケン類は鳴いていないと識別しにくいです。虹彩は暗色。

北九州市 2005.4

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
幼鳥

幼鳥は喉にも縞があります。
怖がることを知らないのかサービスが良かった。

北九州市 2011.9

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
幼鳥の背

幼鳥の羽衣です。

北九州市 2011.9

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
赤色型

遠かった。一緒にいた普通のホトトギス幼鳥より用心深かった。

北九州市 2011.9

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4

■夏冬 同色
■亜種(国内) 亜種はないが赤色型がある。

■特徴など
説明の写真
特徴

トケン類は良く似ていますが、胸の縞模様の幅はカッコウより広く、線は7〜9本、背の色がカッコウより濃い。ツツドリより胸の縞が細い。
瞳孔が大きく眼は暗色に見える。

北九州市 2005.4

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
上と同じ個体

静かにコソコソしていたので、托卵を狙っていたのかも知れません。
説明の写真
幼鳥翼を拡げた姿


北九州市 2011.9

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
幼鳥伸び


北九州市 2011.9

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
幼鳥の食べるものは

何か毛虫を食べています。

北九州市 2011.9

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
別の幼鳥

ここではツツドリ幼鳥も出ていたので、識別に注意を要しました。こちらは背が灰褐色で羽縁が細い。

長崎県 2014.9

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真

目立つ所で

珍しく葉のない木の上でさえずっていました。



さえずりの声もどうぞ(114KB mp3)
「特許許可局」と聞こえるでしょうか。

宮崎県 2007.7
説明の写真
違う角度から
説明の写真
やはり

高い山では木の上の目立つところで鳴いていました。

広島県 2008.5

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved