見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目レンジャク科
キレンジャク(黄連雀) Bohemian Waxwing Bombycilla garrulus  
全長19.5cm 冬鳥
生息場所:冬鳥として渡来するが西日本では少ないとされている。市街地にも現れる。 習性:群生が強く、木の実などに集まる。興奮すると冠羽を立てる。声:「ツリー」、「チリリー」、「チリチリチリチリ」 出典:図鑑等へ

■雌雄 ほぼ同色
説明の写真
黄色い尾

キレンジャクは黄色い尾です。
赤い尾のヒレンジャクよりは、見かける頻度が少ないです。

広島県 2012.11

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
第1回冬羽

初列風切内弁先端の斑は白くない。
次列風切の赤いろう状物質が小さく見えない。

北九州市 2009.3

■夏冬 同色
■亜種(国内) なし

■特徴など
説明の写真
ヒレンジャクと混群をつくることがあります。

広島県 2006.12
説明の写真
春はヒレンジャクの後に、見られるようになりました。

北九州市 2009.3
説明の写真
カンボク(肝木)の実

を食べています。

広島県 2012.11

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
飛翔の姿


広島県 2012.11
説明の写真
飛翔の姿2


広島県 2012.11
説明の写真
あら、よっと!


広島県 2012.11
説明の写真
2羽で

狭いところに止まっています。2羽で満員です。

広島県 2006.12

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
レンジャクは大きな群れをつくります。連なる雀とは、よく言い表しています。
広島県 2006.12

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved