見て歩き北九州発 野鳥 一覧 カモ目カモ科
コハクチョウ 小白鳥 Whistling Swan Cygnus columbianus  
全長120cmm 冬鳥
生息場所:ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬になるとヨーロッパ、カスピ海周辺、大韓民国、中国東部、日本などへ南下し越冬する。オオハクチョウより南方で越冬する。広い湖沼、大きな川、海岸などに生息する。 習性:群性が強い。飛び立つ時には足を交互に水面を蹴る。 声:「ホォッ ホォッ」、「コォッ コォッ」(オオハクチョウより短く低い)

■雌雄 同色
説明の写真
成鳥

ここは多かったです。

島根県 2005.12

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
幼鳥

真っ白ではありません。

島根県 2005.12

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
成鳥と幼鳥

親と一緒だと幼鳥も他のハクチョウ類と区別しやすい。

島根県 2005.12

■夏冬 同色
■亜種(国内)
  ・亜種コハクチョウ
  ・亜種アメリカコハクチョウ(くちばし基部の黄色部分は少ない)
説明の写真
亜種アメリカコハクチョウ

くちばしがほとんど黒ですが、僅かに黄色部分があります。
ナキハクチョウと似ているので注意が必要です。

島根県 2012.12

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4
説明の写真
亜種アメリカコハクチョウ

と亜種コハクチョウの飛び立ち。

島根県 2012.12

Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4

■特徴など
説明の写真
足はこんな

です。
水かきは大きいです。

島根県 2005.12
説明の写真
それで、コハクチョウは、
足で水面を蹴って飛び出します。

島根県 2005.12
説明の写真
流し撮り

で撮ってみました。

島根県 2013.1
説明の写真
流し撮り2


島根県 2013.1
説明の写真
流し撮り3


島根県 2013.1
説明の写真
流し撮り4


島根県 2013.1
説明の写真
何故か
縦に並んで飛び出します。

島根県 2005.12
説明の写真
飛んでいます。

野性ですね〜
島根県 2005.12
説明の写真
アップで


島根県 2005.12
説明の写真
通り過ぎています


島根県 2005.12
説明の写真
餌場は水田のようです。

島根県 2005.12

<別の朝>
説明の写真
飛び出しが始まりました。

鳥取県 2005.12

説明の写真
説明の写真
おー、すごいすごい! 鳥取県 2005.12
説明の写真
水しぶきが

うまく逆光になって輝いています。

島根県 2005.12
説明の写真
水面を蹴っている跡

が良く残っています。

島根県 2005.12
説明の写真
飛び上がりました。
島根県 2005.12
説明の写真
優雅に

飛んでいます。

島根県 2005.12
説明の写真
旋回して

目的の方向へ去って行きました。

島根県 2005.12
説明の写真
カモ類に比べると大きさが目立つ。

鳥取県 2005.12

<別の年>
説明の写真
朝日が水面映る
コハクチョウ


島根県 2008.12
説明の写真
飛び立ち

島根県 2008.12
説明の写真
飛翔

島根県 2008.12
説明の写真
まぶたは

下から上にあがっているように見えます。
多くの鳥は下からまぶたが上がるようです。
ちなみに瞬膜は水平に動くようです。
しかし、ねぐらから餌場に飛んできて、ここでも寝ているとは・・・(^-^;

島根県 2012.12
説明の写真
コハクチョウが

たくさんいる風景

島根県 2012.12

説明の写真
雪山バックのコハクチョウ 鳥取県 2015.2

コハクチョウの飛び出し 水面を蹴っている様子が良く分かります。
島根県 2008.12
コハクチョウの飛び出し 家族単位で飛び立って行きます。
鳥取県 2013.01

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved