見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目ミソサザイ科
ミソサザイ 鷦鷯 Wren Troglodytes troglodytes  
全長10.5cm 留鳥
生息場所:山地のヤブの中などに生息し、冬は低いところにも出てくる。 習性:単独で生活する。 声:地鳴き:「チョッ」「チュッ」、 さえずり:「ピピスクスケスチルチルヒョロヒョロピリピリリリルリリル」 出典:図鑑等へ

■雌雄 同色
説明の写真
 小さい鳥です。柄に似合わず大きな声でさえずります。チョロチョロしますので撮影は難しい。
 添田町 2005.4 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
幼鳥

くちばし基部が黄色、尾は短く、幼鳥の特徴が出ています。幼鳥は4羽いました。

添田町 2015.6

Canon EOS70D + EF300mmF4 * 1.4

■夏冬 同色
■特徴など
説明の写真
さえずり

見た目は綺麗ではありませんが、さえずりの声は綺麗です。

添田町 2005.5

ミソサザイさえずりの声


綺麗なさえずりの声をどうぞ
広島県 2010.6
説明の写真
尾を立てる

のが特徴。可愛い。

添田町 2005.5
説明の写真
軒でも

ミソサザイはフレンドリーな鳥で山の人家にも現れます。
昔は勝手口から台所の土間に現れたりしたそうです。年配の人から直接聞きました。

添田町 2015.6
説明の写真
さえずる頃は

近くでも見られやすい。

添田町 2008.5

SWAROVSKI STS80HD (30W) + Canon S80
説明の写真
近くて

一眼手持ち撮影です。

添田町 2008.5

Canon EOS30D + EF400mmF5.6
説明の写真
幼鳥

6月になると幼鳥が現れます。
分かりにくいけど子は4羽です。

添田町 2015.6

■亜種 日本で5亜種、世界で30亜種に分類される。
T.t.dauricus チョウセンミソサザイ シベリア、中国、朝鮮半島、対馬に分布
T.t.fumigatus ミソサザイ 千島列島南部、樺太、日本に分布
T.t.mosukei モスケミソサザイ 伊豆諸島に分布
T.t.orii ダイトウミソサザイ 南大東島に分布していた
T.t.ogawae オガワミソサザイ 屋久島と種子島に分布


HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved