見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目ツグミ科 |
ノビタキ 野鶲 Stonechat Saxicola torquatus |
全長13cm 春秋の旅鳥 |
生息場所:ユーラシア大陸中部・西部で繁殖し、冬期は南方へ渡る。東南アジアやインド等では周年見ることができる。日本では主に春秋の渡りの時に見られる旅鳥だが、北海道などでは繁殖する夏鳥。 声:「ヒッ ヒッ」、「ジャッ ジャッ」、「ヒロー ヒロー」、「チーチュウィー チーチューイー」 出典:図鑑等へ |
■雌雄 |
オス(夏羽) 春の渡りでは、オスが黒い頭(夏羽)でやってきます。 豊前市 2005.4 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
メス(夏羽) 顔は黒くありません。 長崎県 2009.4 SWAROVSKI STS80HD (30w) + Canon S80 |
■夏冬 |
冬羽(オス) 頭部は黒くありません。体下面は橙褐色。 ※記念すべき小鳥最初の写真 北九州市 2003.10 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + Nikon COOLPIX4300 |
冬羽(メス) 体下面は夏羽よりも橙褐色。 椎田町 2004.10 KOWA TSN-664 (30*W) + Nikon COOLPIX4300 |
■亜種(国内) なし |
■特徴など |
オス(夏羽) 角度によっては胸の橙色が見えます。 豊前市 2005.4 |
蜘蛛をくわえています 横取りされないよう伸びて警戒しているのか。 直立姿勢はツグミ類が良く行います。 やはり、ノビタキはヒタキ科ではなく、ツグミ科であることが良くわかります。 山口県 2005.10 |
飛翔の姿 山口県 2005.10 |
コスノビ コスモスとノビタキの略称。どちらも季節ものです。 山口県 2008.10 SWAROVSKI STS80HD (30W) + Canon S80 |
||
コスノビ2 山口県 2008.10 |
||
コスノビで飛翔 山口県 2010.10 |
||
オスは コスモスよりセイタカアワダチソウなど茎が太く安定した所が好きなようです。 山口県 2008.10 |
||
ヒガンノビ ヒガンバナとの組み合わせは初めてでした。 山口県 2010.10 |
||
ダイコンの花 の中で 山口県 2011.4 |
||
菜の花 の中で 長崎県 2010.4 |
||
ノビタキ 黄金稲穂バック |
||
|
||
|
HOME RETURN |