見て歩き北九州発 動物 ネズミ目(齧歯目)ヌートリア科
ヌートリア 海狸鼠・沼狸 Coypu Myocastor coypus  
頭胴長40-60cm、尾長30-45cm、体重5-9kg
生息場所:南アメリカを原産地とするが、毛皮を取るために移入したものが野生化し帰化して分布する。日本では近畿・中国地方に多い。半水性で、池沼や流れの弱い河川の岸辺の土手などに巣穴を掘り、普通は雌雄のペアで生活をする。習性:主食は水生植物の葉や地下茎。明け方と夕方に活発な採餌のための徘徊行動が見られ、日中は巣穴で休息していることが多い。

■雌雄 同色
説明の写真
河川で

この川では良く見かけます。
橙色の歯の巨大ネズミといったところです。

大阪府 2012.2

Canon EOS7D + EF600mmF4L *1.4

■夏冬 同色
■亜種(国内) なし

■特徴など
説明の写真
半水性

水も泳ぎます。

大阪府 2012.2
説明の写真
半水性2

上とは別場所。

島根県 2005.12

Panasonic LUMIX FZ30
説明の写真
齧歯目

歯は橙色です。

大阪府 2012.2
説明の写真


長い尾があります。
大きなネズミそのものです。

大阪府 2012.2
説明の写真
たくさん

ここにはたくさんいました。

大阪府 2012.2
説明の写真
(参考)カピバラ

ヌートリアはカピバラに似る。
違いは尾、
ヌートリアにはネズミのように長い尾があります。カピバラの尾は外見上は見えません。

(参考)
ヌートリアはマスクラットに似る。
マスクラットは関東に限られており、今のところ(2005.12)ヌートリアの分布と重複していないようです。

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved