見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目サンショウクイ科
サンショウクイ 山椒食 Ashy Minivet Pericrocotus divaricatus  
全長20cm 北部九州では春秋の旅鳥
生息場所:夏季にロシア東部、朝鮮半島で繁殖し、冬季は東南アジアへ南下し越冬する。日本では夏鳥とされているが、北部九州では春秋の渡りの時期に見られる。 習性:春秋は群で渡る。 声:「ヒリヒリン」、「リィーリン」 出典:図鑑等へ

■雌雄
説明の写真
オス

オスは頭が黒いです。

胸まで黒ければ亜種リュウキュウサンショウクイです。

福岡市 2006.4

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
メス

頭が黒くありません。

上と同じ場所同じ日
説明の写真
オス後ろから


福岡市 2006.4

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
メス横から


上と同じ場所同じ日
説明の写真
たぶん幼鳥

雨覆に白斑(線)が見えます。
また初列風切は、上のメス成鳥に比べて僅かに茶褐色っぽく見えます。

9月ですから少し育った幼鳥と思われます。


山口県 2009.9

■夏冬 同色
■亜種(国内) 亜種サンショウクイ
          亜種リュウキュウサンショウクイ
説明の写真
亜種リュウキュウサンショウクイ

腹や全体が黒いです。

沖縄県 2006.7
説明の写真
亜種リュウキュウサンショウクイの幼鳥

と思われます。幼鳥特有の白い斑点が見えます。


上と同じ場所で2羽いました。

■特徴など
説明の写真
食性は

動物食です。昆虫類、クモ等を食べます。獲物は樹上で捕食します。
写真は、青い虫をくわえています。

鳥名は鳴き声が日本語では「ヒリリー」と聞こえ、山椒を食べた(「山椒は小粒でもピリリと辛い」という諺)と連想されたことに由来します。
説明の写真
飛ぶ姿

画像は飛出しの姿ですが、秋の渡り前の集結をしているときです。

山口県 2008.9
説明の写真
渡り 南へ渡っていました。 山口県 2008.9
説明の写真
これだけの数以上が渡っていました。
小さなヒリヒリ声もこれだけ集まると、うるさいくらいでした。

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved