見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目シジュウカラ科 |
シジュウカラ 四十雀 Great Tit Parus minor |
全長約14.5cm 留鳥 |
生息場所:東アジア、ロシア極東に分布する。平地から山地の広葉樹林に生息する。市街地でも見られる。 習性:人をあまり恐れない。 声:地鳴きは「チーチー」「チッチチュカラ」「ジュクジュク」、さえずりは「ツツピン ツツピン」「ツツピー」「ツツピー」 出典:図鑑等へ |
■雌雄 ほぼ同色 |
|||
オス シジュウカラは良く見られる鳥です。 宮崎県 2008.10 Canon EOS30D + EF600mmF4 |
|||
メス メスは胸腹の黒い縦線が細い。 福岡市 2011.4 |
|||
幼羽1 長崎県 2013.5 |
|||
幼羽2 沖縄県 2006.7 |
|||
■夏冬 同色 |
|||
■特徴など | |||
ネクタイをしているように見えるのが特徴です。 ネクタイが大きいとオスです。 下関市 2004.5 KOWA TSN-664 (30*W) + Nikon COOLPIX4300 |
|||
ネクタイの大きさの違い。 左はオスです。 2011.6 2011.8 Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4 |
|||
背は意外と綺麗 宮崎県 2008.10 Canon EOS30D + EF600mmF4 |
|||
シジュウカラの水浴び 北九州市 2003.4 Canon Eos5 + EF75-300mm F5.6IS + Kenko2倍 テレプラスPRO300 |
|||
シジュウカラの水浴び前 水浴び前に撮らなければびしょ濡れでサマになりません。 長崎県 2013.5 |
|||
幼鳥がたくさん 集まっています。 長崎県 2013.5 |
|||
巣かな? コンクリ電柱の穴です。 山口県 2006.3 |
|||
何度も 出たり入ったりしていました。 山口県 2006.3 |
|||
|
|||
■亜種(国内) ・亜種シジュウカラ ・亜種オキナワシジュウカラ ・亜種アマミシジュウカラ ・亜種イシガキシジュウカラ |
|||
亜種アマミシジュウカラ 南に行くほど頬の白色部が小さく、羽色が鈍くなる傾向があるようです。 奄美大島 2015.9 |
|||
亜種イシガキシジュウカラ 頬の白色部が小さく、羽色が鈍い・・・・かな。 石垣島 2017.1 |
HOME RETURN |