見て歩き北九州発 野鳥 一覧 ツル目ツル科 |
タンチョウ 丹頂 Red-croened Crane Grus japonensis |
全長オス140cm、メス130cm 主に北海道の留鳥 |
生息場所:主に北海道東部の湿原、原野、湖沼畔、牧場などに周年生息する。他の地域ではごくまれ。 声:「クルルォー クルルォー」、若鳥「ピー」 出典:図鑑等へ |
■雌雄 同色(大きさは異なリオスは大きい) |
![]() ディスプレィ 北海道 2010.12 Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4 |
![]() ディスプレィ2 北海道 2010.12 Canon EOS7D + EF600mmF4L * 1.4 |
![]() 親子 と思われる群れ 北海道 2010.12 |
![]() 成鳥アップ 北海道 2010.12 |
![]() 幼鳥アップ 北海道 2010.12 |
■夏冬 同色 ■亜種(国内) なし |
■特徴など |
![]() 求愛のポーズ と思われる。 北海道 2010.12 |
![]() 無視されて あららガッカリしているようす。 北海道 2010.12 |
![]() 飛翔の姿 北海道 2010.12 |
![]() 雪の飛翔の姿 北海道 2010.12 |
![]() 九州に現れた若い個体 赤い帽子模様が大きくありません。 九州で見られようとは思いもよりませんでした。 この個体、人を恐れていません。 長崎県 2006.11 Canon EOS30D + EF400mmF5.6 |
![]() 顔アップ 比較的近かったです。 長崎県 2006.11 SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1 |
![]() 成鳥の顔アップ 北海道 2010.12 |
![]() 頭の赤さ 頭の赤い部分がやっと見えます。 長崎県 2006.11 |
![]() 頭掻き 長崎県 2006.11 |
![]() 羽繕い いや〜、人が見ているのにくつろいでいます。 長崎県 2006.11 |
HOME RETURN |