見て歩き北九州発 野鳥 一覧 タカ目タカ科
ツミ 雀鷹 Japanese Lesser Sparrow Hawk Accipiter gularis  
全長オス26cm、メス30cmm 北部九州では旅鳥
生息場所:留鳥として山地の森林に生息するが、冬に南下することもある。 習性:待ち伏せ型の狩りが主流。小鳥を追いかけるときは、林の中でも巧みに飛ぶ。 声:「キィーッキキキキキ」、「ピーッピピピピピ」 出典:図鑑等へ

■雌雄 同色
説明の写真
成鳥

腹が細い横縞で白っぽいです。タカの渡りでは数少ない成鳥。

北九州市 2009.10

Canon EOS50D + EF600mmF4

オスは上面が暗青灰色で、体下面はオレンジ色。虹彩は暗赤色。

メスは上面が暗石板色で、体下面は白地に横斑。虹彩は黄色。
説明の写真
幼鳥

喉が縦斑、腹は横縞です。


山口県 2009.10

■夏冬 同色
■亜種(国内) 本種の他、亜種リュウキュウツミがいる。(八重山諸島)

■特徴など
説明の写真
高い、小さい

タカの渡りでツミは高い所を飛んでることが多い。またツミは日本のタカ目で一番小さい。ハトより小さい。

ハイタカ属は見分けが難しいですが、ツミは翼先が5枚に開いて見えるのが特徴。

北九州市 2008.9
説明の写真
幼鳥飛翔

喉に黒い線、その下が縦斑、腹は横縞で幼鳥です。
北九州市 2006.10

Canon EOS30D + EF400mmF5.6

説明の写真
幼鳥止まりモノ

タカの渡りの季節にヒヨドリも渡ります。ヒヨドリの渡りを観察中見つけました。ヒヨドリを待つ、待ち伏せ型の狩りをしていました。

山口県 2009.10

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved