見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目ツメナガホオジロ科
ユキホオジロ 雪頬白 Snow Bunting Plectrophenax nivalis  
全長16.5cm 寒い地域の冬鳥
生息場所:北極圏で繁殖し、冬季はユーラシア大陸の中緯度地帯と北アメリカ中部に渡りを行い越冬する。日本へは冬鳥として主に北海道に渡来するが、数は多くない。本州では、少数が観察されるだけである。海岸の砂地や雪原の草地で見られる。 習性:深い波形を描いて飛ぶ。声:地鳴き:「ピッピッ」「チッチッ」「クリリックリリッ」 出典:図鑑等へ

■雌雄
説明の写真
メスかオス幼鳥

北海道で越冬するようですが、九州まで来てくれました。この冬は寒いからか。
波形を描いて飛んで来たので、セキレイ類かと思いました。

福岡市 2006.1

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
 
説明の写真
説明の写真
オス第1回冬羽か

最初オスと聞いて見に行ってオスとは思わなかったが、成鳥でないなら、オスの可能性はありそうです。

翼を拡げた姿が見られば良いのだが、他の人の写真を見て、翼の白い部分がやや広く見えました。

下はやや翼を広げたところ。


三重県 2016.1

Canon EOS7D + EF500mmF4L ISII * 1.4
 

■夏冬
 ・オス夏羽は、背、初列風切先端、小翼羽、内側の尾羽3対が黒い。
 ・オス冬羽は、頭部が白く、頭上と耳羽は茶褐色。
  翼はほとんど白く、初列風切および初列雨覆いの先端と三列風切が黒い。

■特徴など
説明の写真
幼鳥ぽい

頭が白くないので、メスのようです。
また、体に茶色部分が残っているので、成鳥ではないようです。

いろいろな場所に止まりましたが、砂地を好むようです。

福岡市 2006.1
説明の写真
こちらはやはり

上の鳥とは違う模様です。
比べるとオスに見えます。

三重県 2016.1
説明の写真
後ろ姿1

後姿の方が分かりやすいかも。


福岡市 2006.1
説明の写真
後ろ姿2

やはり違います。

三重県 2016.1
説明の写真
足の色は?

はい、これ。
黒色のようです。


福岡市 2006.1
説明の写真説明の写真
小枝のようなものを良くくわえました。
説明の写真
愛嬌ある顔を向けてくれました。


福岡市 2006.1
説明の写真
可愛い

実はカラスなどを警戒して上を向いているのでしょう。
人には警戒していない様子でした。


福岡市 2006.1
説明の写真
オスと思われるほう

いろいろ


三重県 2016.1
説明の写真
いろいろ2


三重県 2016.1
説明の写真
頭かき


三重県 2016.1

■亜種
 ・亜種ユキホオジロ P.n.vlasowae  
 ・亜種オオユキホオジロ P.n.townsendi  アリューシャン列島亜種

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved