ロゴ 見て歩き北九州発タイトル
 Photos From Kitakyushu
ネット利用に関して注意しておきたいこと Net use attention
■はじめに
  最近ブログが流行し誰でも手軽にHPを立ち上げることができるようになりました。
また当サイトは掲示板を運用しており、似た点がありますので共通の注意点をあげておきます。(2010.11)

掲示板やブログ・HPは、不特定多数に公開していることに留意しなければなりません。
極端に言うと犯罪者も見る可能性があるし、犯罪などを誘発する可能性もあるわけです。
また著作権や肖像権などの法的問題もあります。
以下に要点を簡単にまとめました。中にはどこまで許されるか微妙な部分もありますが、
原則としてまとめ、こういった問題があることを認識していただくキッカケとして作成しました。
■個人情報の保護
  自分や他人の個人情報、あるいはそれらが簡単に推測できることは書かない。
(自分のことを自己責任において書くのは問題ありません。)
■著作権について
  ご存知、著作者を守る権利、ネットでは避けて通れません。
・人の写真や絵、映像を勝手に使わない。
・人の文章を勝手に使わない。
・人の曲や詞を勝手に載せない。
■肖像権について
  個人が識別できる顔写真を許可なくHPに載せるのはいけません。
■パブリシティ権(経済的な価値)
  パブリシティ権は、顧客吸引力がある肖像や名前の利用を専有する権利を言います。
タレントさんなど有名人の写真は、パブリシティ権が発生します。
野球や音楽ライブ映像などを(テレビから)撮ってHPに載せるのは、パブリシティ権の他、著作権と肖像権も侵すことになります。
■プライバシー権
  個人の私生活に関する事柄やそれが他から干渉されない状態を要求する権利をいいます。 盗撮や似た行為はいけません。
■名誉毀損について
  人の名誉をキズつけることはいけません。その人やその関係者がみている可能性があります。 事実であっても、場合によっては名誉毀損になります。
誹謗中傷はマナーとしてやめるべきです。他人が読んでても面白くありません。
■信用毀損について
  相手を危ないとか会社の場合倒産するとか書いて、経済的な信用をおとしめるのはいけません。 デマに発展して被害が出た場合に危険です。
■不法行為について
  不法行為を行う記載はいけません。
例:違法コピー、道交法違反(時速120km出した)など
■野鳥のご投稿あるいはブログについて
  ・場所の特定はできるだけやめましょう。住民へ生活妨害しないように。
・ヒナの写真は控えましょう。ヒナは逃げられませんから。
・フラッシュは控えましょう。
野鳥観察マナーと野鳥に関係する法律のページも参照ください。

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved