見て歩き北九州発 野鳥 一覧 オウム目インコ科
セキセイインコ 背黄青鸚哥 Budgerigar Melopsittacus undulatus  
全長18cm 飼育
セキセイインコは、オーストラリアの野生セキセイインコを飼育改良したもの。野生セキセイインコは乾燥地帯にすみ、不定期に降る雨を求めて大群で移動し、雨が降って草が生長すると繁殖を始める。羽の色は黄色や緑、黄緑、水色など色のバリエーションが豊富。 習性:小型で強く、おとなしい性格。おしゃべり好き。訓練しだいでは、手や肩に飛び乗る。餌は主に植物の種子。 声:「ギギジャー」、「キョロッ」 出典:図鑑等へ
説明の写真
グリーンセキセイインコ
(オス)

ろう膜(鼻の周り)が青いので、オスです。

佐賀県 2006.3

Pnasonic FZ30
説明の写真
同じくメス

ろう膜が青くありません。

上と同じ場所

<オウムとインコの違い>
オウム インコ
オウム目オウム科21種 オウム目インコ科約330種
冠羽がある 冠羽がない
人語を話す種類が少ない 人語を話す種類が多い(オス)
飼いにくい(大声対策、ゲージや放鳥スペース、寿命が長く自分が先立った後の引取手) 飼いやすい
単色が多い カラフルで鮮やか

<インコ類の主な種類>
大型インコ ヨウム、モモイロインコ、オオハナインコボウシインココンゴウインコなど
中型インコ オカメインコ、アケボノインコ、ドウバネインコ、メキシコインコ、シロハラインコ、ヒインコなど
小型インコ セキセイインコ(当頁)、サザナミインコ、アキクサインコ、スジハラスミレインコ、マメルリハなど

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved