見て歩き北九州発 野鳥 一覧 チドリ目シギ科
ツルシギ 鶴鷸 Spotted Redshank Tringa erythropus  
全長32cm 春秋の旅鳥
生息場所:ユーラシア大陸の寒帯等で繁殖し、冬季は中近東、インド、東南アジア、アフリカ大陸中部、地中海沿岸に渡って越冬する。日本では春秋に渡来する旅鳥で、海岸や河口の干潟や海岸沿いの水田、池沼畔などに生息する。 習性:活発に歩きまわって餌をとる。足が長いので、水深の深いところで餌を探す。 声:「チュイッ」、「チェイッ」 出典:図鑑等へ

■雌雄 同色
■夏冬
説明の写真
夏羽

夏羽は渡りの小鳥と同じ時期なので見に行く機会がすくなかったですが、やっと見に行きました。

佐賀県 2014.5

Canon EOS70D + EF600mmF4L × 1.4
説明の写真
冬羽

僅かの滞在でした。

福岡県 2010.4

Canon EOS7D + EF600mmF4L × 1.4

■亜種(国内) なし

■特徴など
説明の写真
くちばしの下部が赤っぽい

くちばしの上部は黒いです。
似ているアカアシシギはくちばし基部が上部とも赤っぽいです。
なお、くちばしはツルシギの方が長いです。

北九州近郊 2010.4

Canon EOS7D + EF600mmF4L × 1.4
説明の写真
足は赤っぽい

足が赤っぽいシギはツルシギとアカアシシギだけです。
足の長さはツルシギの方が長いです。 ツルシギはなかなか会えません。
アカアシシギの方はちょくちょく会います。こちらではツルシギの方がやや珍しいかも知れません。

大分県 2005.8

SWAROVSKI STS80HD (20-60zoom) + SONY DSC-W1
説明の写真
群れています

アオアシシギ大勢と一緒にいましたが、ツルシギは比較的近くに居ました。

佐賀県 2014.5

Canon EOS70D + EF600mmF4L × 1.4
説明の写真
ツルシギだけが

こちらの方に飛んできました。

佐賀県 2014.5

Canon EOS70D + EF600mmF4L × 1.4
説明の写真
翼を

広げたところ。

佐賀県 2014.5

Canon EOS70D + EF600mmF4L × 1.4
説明の写真
飛翔

アオアシシギと一緒。
黒くなっていない個体も混ざっています。

佐賀県 2014.5

Canon EOS70D + EF600mmF4L × 1.4

HOME  RETURN
Copyright 2002〜 見て歩き北九州発 All Rights Reserved