平尾台5月の花です。(2003.5) |
 
カノコソウ(鹿の子草)至る所に咲いていました。FUJI FinePix S602(以下全て同じ) |
 
イブキシモツケ ・・・ コデマリかと思いました。 |
 
オカオグルマ(丘小車)とフデリンドウ
フデリンドウは、ひとつだけポツンとありました。 |
 
ノアザミ(野薊)とヒレアザミ(鰭薊) |
 
アマドコロ(甘野老) シロバナハンショウヅル |
 
ホタルカズラ(蛍葛) シラン(紫蘭) |
 
ウマノアシガタ(馬の足形)・・・キンポウゲ
全草に毒があります。たくさん咲いていました。 |
 
野イチゴ シロツメクサ |
 
竹とタケノコ |
 
榛の木(ハンノキ) |
※平尾台は「国定公園」です。植物の採取は自然公園法によって禁止されています。
|