野鳥メニュー Interesting shot of the birds |
| ■行動・しぐさ・容姿 編 (アイウエオ順) Action and gesture | ||
| お勧め度 | 鳥名 | 内容 |
| ・ | アオサギ | 怒っている様子、換羽中、日光浴 |
| ・ | イワツバメ | 巣材集め |
| ★ | オオセグロカモメ | 貝を落とす、いやヒトデを落とす |
| ★ | オシドリ | 威勢の張り合い |
| ・ | カイツブリ | のび、追いかけっこ、着水 |
| ・ | カケスの渡り | カケスも渡ります |
| ・ | カモ類 | カモ類の分類やエクリプス、交雑について |
| ・ | カワセミ | 頭掻き、ペリット吐き出し |
| ・ | キジバト | 羽の日光浴、水呑み |
| ★ | クマタカ | 森の王者 |
| ・ | ゴイサギ | あくびと伸び |
| ・ | ゴイサギ他 | 水浴び?入浴? |
| ・ | コゲラ | 巣造り |
| ・ | コサギ | 求愛、オスの戦い |
| ★★ | コハクチョウ | 飛び立ち |
| ★ | サンショウクイ | 群れでの渡り |
| ★★★ | セイタカシギ | 足長い? |
| ・ | ダイシャクシギ | 誓いのキッス? |
| ★ | タンチョウ | 求愛・・・失敗? |
| ★★★ | ツバメ | 子へのエサやり |
| ・ | トウネン | 夫婦の会話(?) |
| ★★★ | ナベヅル | 鶴と朝日 |
| ・ | ノスリ | カラスの攻撃を避ける。 |
| ★ | バン | 闘い |
| ★ | ヒヨドリの渡り | 2004春、 2009春 2004秋、 2007秋、 〇2009秋、 2010秋、 ★2011秋、 2012秋、 2016秋、 2017秋、 2018秋 |
| ★ | ホオジロガモ | ディスプレイ |
| ・ | ミサゴ | 警戒、追い払って食事 |
| ★ | モズ | 生態いろいろ |
| ・ | ヤマガラ | 他人(?)の巣穴覗き込み、水浴び |
| ★★★ | ヤマセミ | フライフィッシング、「ハトじゃないんだからぁ〜」、羽の日光浴 |
| ★ | ユリカモメ | ダイビング、伸び、流し撮り |
| ・ | 群れ | 「群れる!」〜大群いろいろ〜 |
| ■親子編 Parent and child | ||
| ★ | アオサギ | エサをおねだり |
| ・ | アオバズク | 家族 |
| ・ | アヒル(家禽種) | 微笑ましい光景 |
| ★★ | カイツブリ | 抱卵、親子の対話、やや成長している |
| ★ | カルガモ | 親子 |
| ★ | ケリ | 雛、教育 |
| ★ | コブハクチョウ | 危険察知 |
| ・ | ナベヅル | 警戒中 |
| ・ | バリケン | 家族 |
| ★ | ハヤブサ | 教育 |
| ・ | バン | 給餌、親子愛 |
| ■カップル編 Couple | |||
|
・ウミアイサ ・オシドリ ・オナガガモ |
・キジ ・コガモ ・スズガモ |
・タマシギ ・ハシビロガモ ・ヒドリガモ |
・ブッポウソウ ・モズ |
| ■採餌編 Foraging さて何を食べているでしょう? | |||
|
・アオサギ ・アカアシチョウゲンボウ ・アカショウビン ・アオジ ・イソヒヨドリ ・ウミアイサ ・オオジュリン ・オオルリ ・オジロビタキ ・カササギ |
・カワセミ ・カワラヒワ ・クロジ ・クロツラヘラサギ ・シロチドリ ・シロハラ ・スズメ ・タゲリ ・チュウシャクシギ |
・チョウゲンボウ ・ツグミ ・ノスリ ・ノビタキ ・ハマシギ ・ヒヨドリ ・ヒレンジャク ・ベニマシコ ・ヘラサギ |
・ホウロクシギ ・ホシガラス ・マミチャジナイ ・ミサゴ ・ミゾゴイ ・メジロ ・ヤツガシラ |
| ■異種組合せ編 Combination | ||
| ・ | アオサギとマナヅル | 飛ぶときの首の違い |
| ・ | アオサギとハヤブサ | どっちが強い? |
| ・ | アマサギとダイサギ | 並んで「前へならへ」 |
| ・ | ウミウとカワウ | 識別 |
| ・ | オオハクチョウとコハクチョウ | 識別 |
| ・ | カワセミとコサギ | この体の違いで同じえさとは・・ |
| ・ | キョウジョシギとダイゼン | ダイゼンが異様に大きい |
| ・ | クイナとバン | 闘い |
| ・ | クロツラとヘラサギ | 識別 |
| ★ | クロツグミ、シロハラ、マミチャジナイ | 兄弟じゃ、ないんだからぁ〜、全季節勢揃い |
| ・ | コアオアシシギとアオアシシギ | コアオはどのくらい小さいか |
| ・ | ダイシャクとホウロク | 識別 |
| ・ | タカ類のバトル | タカ類どうし、カラスのモビング・・ |
| ・ | チドリ類の識別 | シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、 コチドリ、イカルチドリ の識別 |
| ・ | ツバメの種類 | 識別 |
| ・ | トウネンとミユビシギ | 識別 |
| ・ | ハクセキレイ、ジョウビタキ | 鏡に威嚇 |
| ・ | ハマシギ、ダイゼン、オバシギ | 大きさ比較 |
| ・ | お気に入りの写真 | 個人的にお気に入りの写真 |
| ・ | 同じ実を食べる | ツグミ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ・・・ |
| ・ | カラ軍団同じ実を食べる | シジュウカラ、ヤマガラ、・・・ |
| ・ | 換羽 | ジョウビタキ、ホオジロ、チフチャフ、キバラガラなど |
| ★ | 休憩中の姿 | オオメダイチドリ、シロチドリ |
| ・ | 紅葉と鳥 | カラ軍団、オシドリ |
| ・ | 鳥類のまぶた・瞬膜 | オオタカ、キジ、コハクチョウ、ドバトなど |
| ★★ | 白変やバフ変等 | カルガモ、マガモ、セキレイ、モズ、シロハラ、アオサギ |
| ★ | 雪と鳥 | 雪と鳥を集めました |
| HOME RETURN |