見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目ウグイス科 |
ウグイス 鶯 Bush Warbler Cettia diphone |
全長オス15.5cm、メス13.5cm 留鳥 |
生息場所:日本(南西諸島を含む)、サハリン、東部・中部中国で繁殖し、南部・東南部中国、台湾、東南アジアで越冬する。日本ではほぼ全国に分布する留鳥。ただし寒冷地の個体は冬季に暖地へ移動する。平地から高山までの林やヤブに生息する。 習性:体を水平にしていることが多い。尾を振りながら軽快にパッパッと体の向きをかえる。 声:さえずりは「ホー ホケキョ」、谷渡りは「ケケケケケキョケキョ ケッキョ ケッキョ」(警戒の時)、地鳴き(笹鳴き)は「チャッチャッ」 出典:図鑑等へ |
■雌雄 同色(大きさは違う) |
||||||||||||||||||
冬場、ウグイスは「ジッジッ」と聞こえるように鳴いています。 福岡市 2007.1 Canon EOS30D + EF400mm |
||||||||||||||||||
■夏冬 同色 |
||||||||||||||||||
■特徴など | ||||||||||||||||||
尾を上げたり下げたり、向きを変えたり、じっとしていません。 この後、すぐにヤブに隠れました。 |
||||||||||||||||||
冬は木の葉が枯れ落ちるので、比較的姿を見やすくなります。 北九州市 2004.12 KOWA TSN-664 (30w) + SONY DSC-W1 |
||||||||||||||||||
この時は良く出てくれました。 北九州市 2004.11 |
||||||||||||||||||
声はすれども姿が見えない鳥です。鳥見開始後1年3ケ月目でやっと撮影できました。 北九州市 2004.7 KOWA TSN-664 (30w) + Nikon COOLPIX4300 |
||||||||||||||||||
ウグイスは、ウグイス色ではありません。 メジロの色がウグイス色と言われます。 |
||||||||||||||||||
尻尾を上げたり、下げたりです。 |
||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
日本三鳴鳥(にほんさんめいちょう)のひとつ 日本三鳴鳥は、日本に生息するさえずりが美しい鳥類スズメ目の3つの種です。 |
||||||||||||||||||
■亜種 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
※チョウセンウグイスは元はウグイスの亜種であったが、分子系統により独立種とされました。 |
HOME RETURN |