見て歩き北九州発 野鳥 一覧 スズメ目ムシクイ科 |
キマユムシクイ 黄眉虫食 Yellow-browed Warbler Phylloscopus inornatus |
全長10cm まれな旅鳥 |
生息場所:中央アジア東部、ロシア東部で繁殖する。冬期は、インド、東南アジアなどに渡りをおこない越冬する。日本では、まれな旅鳥または冬鳥としてほぼ全国で見られるが個体数はとても少ない針葉樹林や針広混交林で見られている。 習性:キクイタダキに似て、昆虫類やクモを捕らえる。 声:さえずり:「チチィーチィーチィー」と尻上がり、地鳴き:「チューイ」という尻上がり |
■雌雄 同色 |
||||||||||||
翼に2本 眉は黄色く見えませんが、翼に2本のはっきりした淡色線があります。 福岡県 2008.2 Canon EOS30 + EF600mmF4×1.4 |
||||||||||||
■夏冬 同色 ■亜種(国内) なし |
||||||||||||
■特徴など |
||||||||||||
頭は 頭央線は、はっきりしません。 福岡県 2008.2 |
||||||||||||
後ろ姿 メジロと同じ場所にいましたので、メジロより小さいとはいえ、見つけるのが大変でした。 福岡県 2008.2 |
||||||||||||
鳴き声 |
||||||||||||
<参考> ムシクイ主要4種リンクと声、特徴
その他ムシクイ |
HOME RETURN |